投資日記 米国株・日本株>2022年4月6日時点の株式投資資産(2022年3月の振り返り) 2022年4月6日 toushi-biyori https://toushi-biyori.com/wp-content/uploads/2021/12/ヘッダー用ver3.png フク太郎の【投資日和】 はじめに 3月の米国株式市場は前半戦の3/15まではFOMCの発表を前に疑心暗鬼。 もしかして、インフレを抑え込むために想定外の利上げ措 …
投資日記 2022年もやっぱり米国市場。リスクヘッジされた資産形成|理想の保有比率 2022年1月8日 toushi-biyori https://toushi-biyori.com/wp-content/uploads/2021/12/ヘッダー用ver3.png フク太郎の【投資日和】 はじめに 2022年は投資方針として、全米株式・S&P500・VTI・VOOを50%、高配当ETFを20%を目指して、残りの30%は個別銘 …
投資の知識 長期投資と自動積立、分散投資の良さを解説 2021年5月8日 toushi-biyori https://toushi-biyori.com/wp-content/uploads/2021/12/ヘッダー用ver3.png フク太郎の【投資日和】 はじめに 我が家で始めた長期投資目的のWealthNavi(ウェルスナビ)は、AIロボットにより簡単に分散投資と積立、長期投資を実現してくれます。 なぜ長期投資が良いの? …