投資日記 ドクシミティー($DOCS)どこまで上がるの?8/26ジャクソンホール会議でどう動く? 2021年8月26日 toushi-biyori https://toushi-biyori.com/wp-content/uploads/2021/12/ヘッダー用ver3.png フク太郎の【投資日和】 はじめに ドクシミティー($DOCS)の勢いが止まりませんね。 どこまで上がるのか?? 勢いが良すぎて少し怖くなるくらいですが、直 …
投資日記 ドクシミティー($DOCS)追加購入。来週8/26ジャクソンホールでのテーパリング発表はあるのか? 2021年8月21日 toushi-biyori https://toushi-biyori.com/wp-content/uploads/2021/12/ヘッダー用ver3.png フク太郎の【投資日和】 はじめに 8/20にもドクシミティー($DOCS)の追加購入をしました。 指値で$75で購入。 たいした数では無いですが、テーパリング …
投資日記 本日8/10(日本時間8/11早朝)ドクシミティ ($DOCS)のIPO後初めての決算発表!決算発表の結果と対応方針 2021年8月10日 toushi-biyori https://toushi-biyori.com/wp-content/uploads/2021/12/ヘッダー用ver3.png フク太郎の【投資日和】 はじめに 本日8/10(日本時間8/11早朝)はドクシミティー($DOCS)のIPO後初めての決算発表です! 米国株は1株から変えてしま …
投資日記 ドクシミティ($DOCS)をさらに追加投資 2021年8月4日 toushi-biyori https://toushi-biyori.com/wp-content/uploads/2021/12/ヘッダー用ver3.png フク太郎の【投資日和】 ドクシミティ($DOCS)をさらに追加で購入しました。 昨日の平均取得単価は$56.5500 昨日は$53台まで落ちてきていましたが 途中寝落ちしてしまいました。 …
投資日記 FOMCや注目企業の決算が次々発表|8月のイベントと動き 2021年7月31日 toushi-biyori https://toushi-biyori.com/wp-content/uploads/2021/12/ヘッダー用ver3.png フク太郎の【投資日和】 はじめに 7月最終週はイベント目白押しでした。 7/28(日本時間の本日7/29早朝)にはFOMC、1週間でTeslaやApple、Go …
投資日記 7/19(日本時間7/20早朝)の米国相場、$VOOや$DOCSの値動きはどうだった? 2021年7月20日 toushi-biyori https://toushi-biyori.com/wp-content/uploads/2021/12/ヘッダー用ver3.png フク太郎の【投資日和】 はじめに 7/19(日本時間7/20早朝)の米国相場は大きな下げとなりました。 NYダウは-725ドル超の下げ NASDAQも下げ …
投資日記 ドクシミティー($DOCS)を追加購入しました。 2021年7月14日 toushi-biyori https://toushi-biyori.com/wp-content/uploads/2021/12/ヘッダー用ver3.png フク太郎の【投資日和】 7/13にドクシミティー($DOCS)を追加で購入しました。 これからも、毎月積み立てる感じで買っていこうと思っています。 ドクシミ …
株式投資 ドクシミティー($DOCS)|米国株(直近IPO)はどんな会社?注目されているポイントとは? 2021年7月2日 toushi-biyori https://toushi-biyori.com/wp-content/uploads/2021/12/ヘッダー用ver3.png フク太郎の【投資日和】 はじめに 先日、6/24にニューヨーク証券取引所に上場した 米国株の直近IPO銘柄で話題を集めているドクシミティー($DOCS)を購入し …
投資日記 2021年後半、今後の米国市場はどうなるの? 2021年6月19日 toushi-biyori https://toushi-biyori.com/wp-content/uploads/2021/12/ヘッダー用ver3.png フク太郎の【投資日和】 先日のFOMCでは やはり米国経済の順調だということ インフレに対する警戒感とインフレになり過ぎないように対応をするということ これから、、FRBはある程度時間をかけて量的緩 …
投資日記 米国株マルケタ(ティッカー:MQ)を購入 2021年6月10日 toushi-biyori https://toushi-biyori.com/wp-content/uploads/2021/12/ヘッダー用ver3.png フク太郎の【投資日和】 海外ETF投資のための口座は VOOをメインで積み立てしていますが 米国株を個別購入し 売買していく要素も入れる事にしました。 年利計算によって ETF積み立てだけだ …